あなたは、自分の性格に満足していますか?自分の性格のここが嫌い、変えられたら人生をもっと楽しめるのにと思うことはありませんか。では、性格は変えられないものなのでしょうか?しかし、全ての性格が変わらなくても、変えられる部分はあるのです。
この記事では、自分の性格を変えたい、あの人のような振る舞いがしたい、内向的な性格を少しでも外交的な性格に変えたいという人へ試して欲しい方法を紹介しています。
今の性格を変えて、新しい自分に出会いたいと感じている方はぜひ最後まで目を通してください。
読み終えた後は、行動あるのみですよ。
目次
自分の性格はどうやって作られたの?

自分の性格はどうやって作られたのでしょうか?性格は、親からの遺伝による先天的な気質と生まれてからの環境による後天的な影響により作られた気性が、その人の感情と意志の傾向を決定づけるものといえます。
気質を例えれば、運動神経が良く、スポーツが得意、また絵画など文化系の技術に長けているという特徴は親からの遺伝が大きく影響していると思われます。反対に、気性とは、何不自由なく生活していた人は浪費家になりやすく、家庭が裕福でなかった人はハングリー精神が強い傾向になりやすい。
また、長男や長女の場合、人の面倒見がよく、リーダーシップがある人に育つなど、周囲の環境などに左右されることが多いのです。つまり、気質とは親からの遺伝によるもの、気性とは家庭環境や生活環境の影響を受け、3歳までに作られるもの、この2つから人の性格は形成されています。
それでは、性格は変えられないものでしょうか?実は、性格は変えられる部分もあるのです。
性格を変えられるその理由は..?

性格を変えられる部分は、後天的な影響により作られた気性です。両親の育て方などの家庭環境や兄弟や姉妹の有無など周囲の生活環境が大きく影響しますが、その人が置かれている立場や役割によっても変わるため、後から変えられます。後天的に形成される性格は、変わろうとする気持ちを持って、変わるための方法を知り、行動すれば変えられるのです。
変えられない気質は自分の個性

生まれながらに持った変えられない気質というものは、両親からの遺伝の要素が大きく、変えるのは難しい部分です。
神経質や無神経、呑気といった自分ではどうしようもない行動をとる気質は、変えることは難しいとされています。
性格を変えるための具体的な4つのステップ

性格を決める気質と気性のうち、気性は変えられるとお話ししました。ではどのような方法で変えられるのでしょうか?
次の4つのステップを試していただければ、少しずつでも性格を変えていくことができます。
ステップ1:自分を知る
1つ目は、自分の性格を一度、見つめ直すことから始めましょう。今、自分の性格のどこが嫌いなのか具体的に書き出さないと、次の手立てがつかめません。
できれば1週間の行動パターンから、日々の生活で起こる様々な出来事に対して、どのような行動または言動をとったのか、認識する必要があります。
起きた事象に対して、自分の考え方や行動、感情を知ることで、客観的な分析ができます。後で自分なりの行動などを冷静に見つめ直せば、感情の起伏など、ある一定のパターンがあることに気づけます。
ステップ2:外見を変えてみる
2つ目は、外見を思い切り変えてみることです。髪型やファッション、持ち物など、今まではまったく違った雰囲気に変えることで、気分を一新するのです。
服装、メイク、ヘアスタイル、カバン、イアリングなど気にも留めていなかった見た目を自分らしい個性に変えることで新たな発見ができます。
ただし、初めからお金をかけずに、少しずつ変えていくのがポイントです。また、体型を気にし過ぎて、カラーだけを変える服装もNGです。体型に合わせた服装が必ずあなたに合っているとは限りません。気になっていた服やヘアスタイルを自己表現しないと何も変わりません。自分の殻を破ることも必要なのです。
ステップ3:なりたい自分を明確にする
自分が求める理想像は何かをイメージし、なりたい自分を明確にしておきましょう。人は少なからずコンプレックスを持っているものです。周囲の人から注目されている人は、特別な人と勘違いしやすいものです。
相手から見て、正確の良い面や悪い面は自分の感覚とは異なることがあります。自分では長所と思っているのに相手から短所に見られ、反対に短所と思う所が長所になっているなど、見極めが難しいのです。
落ち込んでいる時の感情は、他人と比べていることが多く、負の感情から抜け出せないため、いつまでも抱え込んでいます。
自分を冷静に見つめ直す時間を持つことも、なりたい自分をイメージするためにも必要です。
ステップ4:変えるための具体的な行動をしてみる
性格を変えるためには、具体的な行動をしてみることが大切です。性格を知り、外見を変え、なりたい自分をイメージすることも大切ですが、具体的な行動をしてみることが大切になります。ここでは、具体的に行動して欲しい方法6つを紹介します。
性格を変えるためのポイント①相手にすべてを合わせようとしない
相手にすべてを合わせようとしないことは、性格を変えるための第一歩です。相手に合わせた行動は、主体性がなく、自分らしさを表現できません。話が合わない場合は別の話題に変える、誤っている時には否定するなど、自分という存在を相手に認めてもらうのです。
ただし、正面から否定するのではなく、私ならこう思う程度の会話ですませないと、相手を否定してしまうため、注意が必要です。
性格を変えるためのポイント②口癖を変えてみる
口癖を変えてみるのも、大切です。人は、無意識にポジティブまたはネガティブな口癖を発言しています。特にネガティブな口癖をつぶやく人は、性格も内向的で、チャレンジする意欲が見えません。
性格を変えるためには、口癖を変える方法も試してください。自分に対して問いかけ、ネガティブな口癖をやめる私はできるなど自己暗示を変えていくこともおすすめです。
性格を変えるためのポイント③行動を変えてみる
行動を変えてみることも重要です。口癖を変えると同時に、結果を気にせず、今までとは正反対の行動をとるのです。大事なのは、行動した後の結果を気にしないことです。
まずは、自分がなりたい人の行動を書き出し、自分の行動と比較し、何が足りないか、どのように変えていけばよいのか明確にできます。
性格を変えるためのポイント④模範となる人の行動を観察し、真似てみる
模範となる人の行動を観察し、真似てみることも、性格を変えられる方法です。
例えば、次のような人が良いでしょう。
元気に自分から挨拶する
相手に率先して話しかける
自分の弱点も恥ずかしからず伝えている
身だしなみをいつも整えている
靴はいつもきれい
相手の話を聞いてから、自分の意見を言う
つまり、ひとつひとつの言動が相手をさりげなく引き付ける魅力を持っている人だといえるでしょう。
性格を変えるためのポイント⑤相手の長所を見つける
相手の長所を見つけ、自分に足りない部分を積極的に取り込むことも1つの手法です。人には必ず長所と短所がありますから、あえて短所には目を向けず、長所にしっかりと目を向け、自分に足りない面があると感じれば、積極的に真似るのです。
ここで注意したいのは、そのままコピーするのではなく、自分なりにアレンジして、自然に振る舞える行動に変えていけば、少しずつでも、なりたい自分に変わっていきます。
性格を変えるためのポイント⑥生活環境を変えてみる
生活環境を変えてみるのも1つの手です。できれば、趣味が合うとか、話がしやすいなど、今まで接していない人と付き合ってみることです。例えば、内向的な性格の人は、外交的な人と行動する、人見知りする人は社交的な人と接するなど、自分の性格が変えられる環境を持つのはいかがでしょうか。
新しい出会いとなるプレッシャーがかかりますが、その行動が性格を変える原動力になるのです。
行動なくして、自分は変わらないという気持ちに変えていくのが大切ですよ。
ひとりで頑張ろうとするのではなく、プロの力を借りることが一番早くて楽

ひとりで頑張ろうとするのではなく、プロの力を借りることが一番早いかもしれません。性格を変えたいと思っていても、行動を起こすには、大きなエネルギーが必要ですし、それなりにプレッシャーを自分にかけることになります。
心配なのは、行動を起こしても、結局は性格が変わらず、ネガティブ思考に戻ってしまうことです。そうなる前に、一度、心理カウンセラーなど、プロの力を借りることも考えてみてください。自分では気づいていない長所や、短所と思っていた性格が周囲からは長所であったりすることもあるのです。
例えば、繊細な性格の人は、細かい所に気づき、気が利く人、自分より他人を優先する人は、頼りになる人と、相手が感じている感覚が異なることも考えられます。カウンセラーであれば、客観的に性格を判断してくれるとともに、瀬在的に持っている長所に気づけ、自信が持てるようになれるかもしれません。
もし短所があれば、長所に変えていけるようアドバイスがもらえます。性格を変えるための4つのステップを試しても、どうしても、自分で性格を変えられない場合、悩んでいても、何も変わりません。
今では、カウンセラーと直接会わなくても、オンライン面談や電話、メールなどで相談できるようになっています。
適切なアドバイスが欲しい人は、勇気を持って、相談してみてはいかがでしょうか。
行動すれば、人生はどんどん良くなっていく

あなたの性格は、今からでも変えられます。まずは、自分の性格を知り、外見や行動を変え、時にはカウンセラーの力を借りながら、取り組んでみましょう。自分の殻を破るには、とても大きなエネルギーが必要ですし、勇気も必要です。
この記事を最後まで読んでくれた方は、今の自分を変えたい気持ちが人一倍強い方でしょう。その気持ちが芽生えている時に、思い切って取り組めば、今までと違ったあなたにきっと出会えるはずですよ。