吉田 澄央– Author –

[悩みを解決し、クライアントの魅力を引き出す]ライフデザイン代表|公認心理師/産業カウンセラー/催眠療法士/これまでのべ1万件以上のクライアントと向き合う。ひとり、ひとりの状況に合わせて適切なセッションを提供。クライアントからの人気もNO1
-
性格は変えられる?自分の性格を変えたい人に伝えたい4つのステップ
あなたは、自分の性格に満足していますか?自分の性格のここが嫌い、変えられたら人生をもっと楽しめるのにと思うことはありませんか。では、性格は変えられないものなのでしょうか?しかし、全ての性格が変わらなくても、変えられる部分はあるのです。 こ... -
[日常でもできる]ロジカルシンキングの鍛え方をプロが解説
職場でも日常生活においても、常に自分の感情と向き合って冷静に対処することが求められています。でも、つい気持ちが抑えられず感情的になってしまい、うまく事が運ばずに結局後悔することがよくありませんか? 特に予想外のことが起きると、衝動的に行動... -
問題解決能力は社会人に必須?ロジカルシンキングとの違いや問題解決能力を身につける方法について解説
問題解決能力を最短で身につけるための具体的な5つのステップを紹介。素早く問題解決能力を上げて仕事をスムーズに行いませんか。 -
ロジカルシンキングとは何?仕事で成果を出すなら必須なスキル5選
ロジカルシンキングとはなに?仕事で成果を出すために必要な考え方やフレームワーク5選紹介。問題解決能力をあげたい方にもおすすめの記事です。 -
認知行動療法は、アダルトチルドレンに効果があるの?
アダルトチルドレンに認知行動療法は有効なの?気になる効果と認知療法の実際の流れを紹介。認知療法でアダルトチルドレンを回復して本来のあなたの良さを見つけてみませんか? -
今日からできるアサーティブ・コミュニケーションのトレーニング方法
アサーティブコミュニケーションを鍛える具体的な方法を徹底紹介。あなたもアサーティブを体得して人間関係のお悩みを一気に解決してみませんか? -
アサーティブ・コミュニケーションでこんなことまで解決する!
アサーティブコミュニケーションを習得するメリットを紹介。仕事の営業や交渉だけではなく、日常の対人関係も円滑になる -
アダルトチルドレン 向いている仕事は?具体的に紹介
アダルトチルドレンに向いている仕事をご存知ですか?向いてる仕事と向いていない仕事をカウンセラーが解説。あなたにぴったりな仕事を見つけませんか? -
「アサーティブネス」を身につけて仕事や恋愛もスムーズに
アサーティブネスとは具体的にどんなこと?実際に利用できる3つのポイントと実例をもとに徹底解説。アサーティブネスになり仕事も人間関係も円滑にしませんか。 -
仕事でも恋愛でも大活躍!アサーティブコミュニケーションを徹底解説
アサーティブコミュニケーションとは?あなたのタイプ診断をみて自分も相手も大切にするアサーティブな方法を身につけよう。
12